講師の紹介
小田 あかね
教室長
私の使命は、すべての人に英語を好きになってもらうことです
みなさま、はじめまして。
YUTA English Academy 英語・英会話教室の 小田あかね と申します。
前空台で教室を開講して19年目になります。
当教室は
「できる喜び。つづける楽しさ、教えます」
をモットーとしています。
=楽しいことは続けることができます=
=続けることは力になり、自信となります=
教室の方では、楽しく続けていけるたくさんの努力や工夫をしています。(一度見学されるとわかりますが、そもそも講師(私)がいつも楽しい!)
2歳から高校3年生の幼児から学生たちを、いつでもどんな性格の子供達にも、常に愛情たっぷりで「母親の代わりに」をモットーとして英語を教え続け、あっという間に18年が経ちました。
日本の英語教育が2020年に変わります。
私自身、18年間講師をしてきたので、どの年代の子にも、無理なく楽しく英語を習得させていく自信がつきました。
中高生になれば、それぞれの英語に対しての悩みが出てきます。
それが2020年から小学5・6年生から英語として成績がつくようになり、中学生・高校生の英語教育、さらに大学入試英語も大きく変わります。簡単に言えば「本当に将来使える英語として、1技能(書く)から4技能(読む・書く・聞く・話す)を求めてきます。
英会話を教え続け、日本語ではない英語表現を、また、英語教育を行う上でまず知っておかないことなど新しい文法を導入する際、興味を持つ意味でも大変重要だと考え、説明を行っています。
保護者様や生徒たちに「僕(私)の英語教育に、先生がいてくれて良かった」とこれからも言われる先生でありたいと思います。
子供たちは無限の可能性を持っている人間です。
とてもかわいい事を言動するで、楽しい発見の連続です。
お子様の英語教育のお手伝いをさせてもらいながら、生徒たちが私の先生であり、たくさんの事を常に考えさせられています。その為生徒たちに感謝の気持ちを忘れません。
保護者面談時には、「子どもたちが家で英語を使い話した時、何をいっているの分からなくて。」と苦笑(?)したり、発音がいいのにびっくりされているお話を頂きます。とても嬉しいです。
当教室は講師と保護者様、生徒の距離は非常に近く、2歳さんから高校3年生まで1人の講師(私)が責任を持って教え続けますので英語教育は安心してお任せください。
(保護者様が英語や英会話ができたとしてもそれでも勿論教えないでくださいとお願いしています。)
通塾に電車を使われる生徒さんもいらっしゃいます。
遠方からの生徒さんも山陽本線JR前空駅で下車後、徒歩5分で通塾が可能です。
ご相談、気になることなどがあればお気軽にお問い合わせください。
心よりご連絡お待ち申し上げており、新しい出会いがあれば嬉しく思います。
白月 美富里
しろつき みどり
経歴:小学校教諭経験 37年
資格:
小学校教諭1級
中学校教諭 英語科2級
幼稚園教諭1級
実用英語検定準1級
TOEIC LR スコア895
TOEIC SWスコア340